当サイト管理人「ユノアシルン」のプロフィール
自己紹介好きに50の質問(元ネタ提供:朔。-saku-)
- 名前(読み方)は?
- 名前の由来は何ですか?
- 自分の本名は好きですか?
- 周りの方から何と呼ばれてますか?
- 一人称は何ですか?
- えっと…性別は…
- 血液型は?
- 身長と体重はどれくらいですか?
- 誕生日はいつですか?
- 年齢を聞いてもいいですか?
- 今どこに住んでるんですか?
- 職業は何ですか?
- ご趣味は…
- 特技は何ですか?
- 好きな色は何ですか?
- 動物は好きですか?好きなら、どんな動物が好きですか?
- どんな音楽が好きですか?
- カラオケで何を歌いますか?
- テレビ番組で好きなものはありますか?
- どんな感じの人(異性・同姓問わず)が好みですか?
- 今実は好きな方がいたりは…?
- 今特に周りで関心があることは?
- 好きなスポーツはありますか?
- 今一番欲しいものは…?
- 夢はありますか?あるなら、それは何ですか?
- いちばんの宝物は…?
- 好きな食べ物は何ですか?
- 好きな数字は何ですか?
- 好きな場所はどこですか?
- 好きな本のタイトルは?
- どんなジャンルの本をよく読みますか?
- 好きな作家・漫画家さんは誰ですか?
- 好きなゲームは何ですか?
- この世からなくなってほしいものは?
- 行ってみたい国はどこですか?
- 好きな映画は何ですか?
- これだけはゆずれないというモノや意見は何ですか?
- 苦手、嫌いなものは何ですか?
- 好きな言葉は何ですか?
- 人には言えないヒミツがあったりしますか…?
- モットーは何ですか?
- 感情を表に出しやすいタイプですか?
- 今したいことは何ですか?
- 自分の性格を一言で言っちゃうと?
- 何歳まで生きたいですか?
- これぞ生きがい!ということは何ですか?
- 今のマイブームは何ですか?
- 自分のパソコン・インターネット環境はどんな感じですか?
- 自分の容姿をどう思いますか?
- 最後に自分のアピールを!
ユノアシルン(ゆのあしるん)
旧ハンドルネーム「ユノア」に、不可思議2日記のコーナー主人公名「シルン」をくっつけて。
パス。
パス。
「私」……のことが多いはず。
男。サイト開始以来8年ほど表に出していなかったことですが。
O型。長く知っている人からすれば、いかにもO型らしい性格だそうです。
173cm、?kg。
12月15日。
昭和55年(1980年)生まれです。年齢は1つ上の誕生日と合わせて各自で計算をお願いします。
秋田県大仙市のどこか。
パス。
フリーゲーム作成。お金がほとんどかからないかわりに、時間が大量に食われます。
耳を動かせる。手の関節が異常に柔らかい。
緑色や黄色。
動物は好きです。猫とかウサギとか羊とか。
好きなBGMは、切ない感じの曲。
歌いません。カラオケは回避です。
お笑いが好きだったのですけど、最近は見なくなりました。
心の闇を持っている人……かなあ。
パス。
一体これからどうなってしまうんだろう、いろいろと。
スポーツ全般が苦手なのであまり好きではありません。ウォーキングくらいはOKですけど。
文章力。もっと文章がすらすら書ければいいなあと。
長生き。
自作ゲームの「アビスセレナーデ」。かけた手間と時間を考えれば車よりはるかに上。
トマト。1日5個はいけます。生だけでなくトマトジュースも好き。
「9」。カウンターストップが好きなので。
おうちで引きこもり。
本(小説)はバトルロワイアル。漫画はジョジョ。
気がついたら「人間がいかに終わっているか」という本を手にしていることが多いです。
パス。
自分で作ったゲーム。テストプレイしていて気づいたらハマってたり。
パス。
あんまり外国に行ってみたいとは思わないんですよね。
映画、見ませんねー
ゲーム制作はパソコンに向かってやるけど、機械を相手にしているんじゃない。相手にしているのはプレイヤー、つまり「人」だよ。
パス。
「かけがえのないもの」。ひらがな9文字でようやく1つの意味に。1文字でも欠けたら意味をなさない、すなわち1文字1文字が「かけがえのないもの」。
誰でもヒミツの1つや2つはあるんじゃないでしょうか。
人にやさしく。ただし「人」には自分を含む。ダメじゃん。
出しません。よってストレスたまりまくり。
自作ゲームの話題やゲームデザインについて誰かと語り合いたいですね。
中途半端か両極端。
99歳まで。カンスト。
自分の作ったゲームについてコメントをもらうこと。
Googleにて、自作ゲームのゲームタイトルで検索をかけてみること。
パス
まあこんなものか、と。
掲示板に何か書いていってね。お気軽にどうぞ。
当ホームページのあゆみ
年月日 | 出来事 |
---|---|
平成11年3月 | プレイステーションソフトの シミュレーションRPGツクールにて「ムカシ」作成。 |
平成11年4月 | パソコンを初購入。 |
平成11年4月 〜平成13年3月 | 友人の影響などで少しずつパソコンに慣れる。 簡易なホームページ作成方法を学ぶ。 |
平成13年4月6日 | ホームページ「伝説とやすらぎ」オープン。 3DRPGCSシナリオ「レジェンドオブシープ」公開。 |
平成13年9月4日 〜平成14年4月2日 | 3DRPGCSバージョンアップ論争。 |
平成14年4月6日 | 3DRPGCSシナリオ「レジェンドインシープ」公開。 |
平成14年5月21日 | 3DRPGCS解説コーナーを公開。 |
平成14年11月11日 | 不可思議2のコーナーを公開。 |
平成15年2月17日 | 「レジェンドインシープ」の再作成版を公開。 |
平成15年9月26日 | 3DRPGCSシナリオ「アフターレジェンド」公開。 |
平成15年11月 | アビスセレナーデの製作開始。 |
平成17年8月15日 | アビスセレナーデのβ版を公開。 |
平成18年3月26日 | ホームページを移転+リニューアル。 |
平成19年9月21日 | アビスセレナーデver1.00を公開。 |
平成21年2月7日 | アフターレジェンドの再作成版を公開。 制作ツールはDesigeon。 |
平成21年8月5日 | ホームページを再リニューアル。 |
平成25年1月13日 | ブログを開設。 |
平成25年1月28日 | アビスセレナーデver1.61を公開。 |
